花見スポット3選!✨お花見をハシゴしよう!🌸

やって来ました✨!

この季節🌸

桜の時期です〜!!お花見です😊✨

今年の東京の桜の開花予想は、3月21日からだそうです。もう少しで開花しますね☺️


今のうちから、お花見スポットをチェックして、お花見に備えてみてはいかがでしょうか✨


公園、川や夜桜などいろんなお花見の楽しみ方があります🎶

おススメのお花見スポットを紹介します!

①目黒川

目黒川沿いの約800本のソメイヨシノの桜は圧巻です🌸

お昼に散策しながら、桜吹雪を歩くのもよし!夕方から夜桜を楽しむのもありです!

お昼には、サラリーマンや子連れの家族が桜の下でランチを楽しんでいます👍

花びらが目黒川に落ちると、ピンクの絨毯のように美しいです!桜と川のコラボレーションが楽しめるおススメのスポットです🌸


②新宿御苑

桜と言ったら新宿御苑と言われるくらい定番のお花見スポットです。学生や家族連れがブルーシートをひいて、お弁当を広げながらお花見を楽しめます。桜の本数が約1000本あり、満開の新宿御苑は圧巻です。因みに、新宿御苑はお酒の持ち込みがNGなので注意しましょう🎶



③上野公園

東京を代表するお花見スポットです。上野公園は家族連れが多いように見えます。会社でのお花見も多く、いろんな年代の方に人気のお花見スポットです。上野には、美術館や動物園もあるため、お花見しながら楽しめるところがたくさんあります。外国人の観光客も多いですね。

夜はぼんぼんが灯され夜桜も楽しむことができます🏮✨


まとめ

都内には、桜の名所が数多くあるのでお花見を満喫できるのではないでしょうか。桜をみると、春が始まったな🎶と感じることができます。昨年は、目黒川、新宿御苑と上野公園にお花見に出かけたので、今年は、他のお花見スポットに出かけてみようと思います🌸お花見スポットをハシゴするのも、この時期だけの楽しみなので、フットワーク軽く出かけてみます😊✨

0コメント

  • 1000 / 1000